トラリピ

最新【トラリピ】管理人流ユーロ/円の設定と利益を公開

管理人はマネースクエア社のトラリピを2018年6月より運用しています。

2019年は3通貨運用で月平均2万円弱稼いでくれています。

2020年はコロナショックの影響で爆益です(含み損も絶賛拡大中ですが、、、)。

関連トラリピの設定と実績をブログで公開!どれくらい儲かる?

トラリピ運用開始から9ヶ月間、カナダドル円のみで運用していました。

現金残高が100万円を突破し、不労所得のスピードを加速+安定性を高めるためユーロ円の運用も開始しました。

カナダドル円とユーロ円の組み合わせはリスクヘッジとしても非常に良い組み合わせです。

関連相関関係を用いたリスクヘッジ方法。カナダドル円をベースにリスクヘッジ通貨を考えてみた。

本ページで管理人がユーロ円でどれだけ利益を稼いでいるか、さらには設定や選んだ理由について解説します。

管理人のトラリピ元本

そもそもいくらでトラリピ運用しているの?ということですが、2020年3月時点では 180万円 です。

この金額で、

  • カナダドル円
  • ユーロ円
  • メキシコペソ円

の3通貨を運用しています。

管理人の「ユーロ/円」利益推移

2019年5月にシステム改修されたため、6月から集計開始しました。

対象年月 金額 累計
2019年6月 1,000円 1,000円
2019年7月 8,564円 9,564円
2019年8月 0円 9,564円
2019年9月 0円 9,564円
2019年10月 0円 9,564円
2019年11月 5,596円 15,160円
2019年12月 2,208円 17,368円
2020年1月 17,203円 34,571円
2020年2月 18,420円 52,991円
2020年3月 21,829円 74,820円
2020年4月 4,209円 79,029円
2020年5月 0円 79,029円
2020年6月 27,794円 106,823円
2020年7月 3,197円 110,020円

グラフにするとこんな感じ↓

2019年8月〜10月は設定レンジ外で為替が推移していたため利益発生していません。

それでは設定をみていきましょう。

管理人の「ユーロ/円」設定公開

  買い 売り
レンジ 119~130円
本数 56本
トラップ幅 0.2円
1本あたり通貨量 1,000通貨
利確 1,000円
決済トレール

+ 設定変更履歴

2019/03/29 初期設定完了
2019/06/04 レンジ下限を下抜けたため、
全ポジションのレンジを2円ずらす
変更前:125円〜135円

変更後:123円〜133円
2019/06/17 円高のため全ポジションのレンジを1円ずらす
変更前:123円〜133円

変更後:122円〜132円
2019/08/2 円高のため全ポジションのレンジを2円ずらす
変更前:122円〜132円

変更後:120円〜130円
2020/03/17 円高のため全ポジションのレンジを2円ずらす
変更前:120円〜130円

変更後:119円〜129円

次になぜこの設定にしたか?を解説します。

どの通貨でも恒例ですが史上最高値・最安値の確認です。

ユーロ/円の史上最高値・最安値

(ここからは設定当時の内容なので画像も古いモノがあります)

史上最高値 169.93円 2008年7月
史上最安値 88.87円 2000年10月

幅がかなり広いので、参考までにリーマンショック以降の史上最高値・最安値を確認します。

最高値:149.69円(2014年12月)

最安値:99.55円(2011年12月30日)

これをベースに考えていきます。

今回は売りトラリピなので最高値を意識します。

169.93円だとトラップが薄くなりすぎるので149.69円を意識することにします。

チャートはこんな感じ↓

青色の帯が今回トラップを仕掛けた125円~135円。

149.69円になってもロスカットされないよう設定します。

この計算は「トラリピ運用試算表」を利用します。

運用資金150万円なので入力↓

148.472円がロスカット値として算出されます。

実際は現金残高170万円突破していますので、ロスカット値は152円台となります。

割と安心なのでこの設定で問題なしと判断します。

ざっくりと解説しましたが設定する上での考え方はこの記事に買いてますので参考にしてください。

関連【トラリピ】驚異の勝率!理論上負けない設定で最強の投資をしよう【FX自動売買】

次にユーロ円を選んだ理由を解説します。リスクヘッジの考え方を記載してますので非常に大事です。

ユーロ/円を選んだ理由

  • カナダドル円と相関性が高い
  • 売りトラリピでプラススワップ

上記2点、それぞれ非常に大事なので解説します。

まずは相関性についてですが、管理人はカナダドル円がメインですが、トラリピの安定性をより高めるため、リスクヘッジになり得る通貨の選定が必要です。

この記事でも解説していますが、FXでリスクヘッジを考える手法として 相関性 を用いることがあります。

相関性とは「通貨Aと通貨Bがどれだけ似たような動きをするか」を示す指標となります。

「-1~1」の数値で表され、1に近いほど似た動き、0に近いほど関係のない動き、-1に近いほど逆の動きとなります。

カナダドル円とユーロ円の相関係数は「0.66」、比較的相関関係が強いと言えます。

トラリピで運用可能な通貨ペアは12種類ですが、その中でユーロ円はカナダドル円と最も相関関係が強い通貨ペア※2019年9月時点

チャートを重ねるとこんな感じ↓

似た動きをしていることが視覚的にもお分かり頂けると思います。

よって「カナダドル円を買いトラリピ、ユーロ円を売りトラリピ」はリスクヘッジとして機能します。

次に気にするのがスワップ。

ユーロ円は売りでプラススワップとなります。

マイナススワップでも長期運用では損益はプラスになるので気にする必要なし という意見もありますが、個人的には時間とともに資産が目減りするのは精神的につらいので避けるようにしています。

なのでユーロ円の売りトラリピは管理人には最適と言えます。

以上2点により カナダドル円のリスクヘッジ通貨はユーロ円が最適解 だと考え採用しました。

リスクヘッジ且つ不労所得のスピードを加速

  1. カナダドル円
  2. ユーロ円

この2通貨運用で安定性を向上させつつ稼ぐスピードを加速させます

さらに運用通貨を増やすことにより安定性・収益性はどんどん増します。

まとめ:ユーロ/円はリスク分散に期待

  1. カナダドル円のリスクヘッジ通貨として
  2. 売りトラリピでもスワップはプラス

以上2点の理由によりユーロ円を運用しています。

設定する上での考え方の全てはこちらも再掲ですがこの記事にまとめています。

関連【トラリピ】驚異の勝率!理論上負けない設定で最強の投資をしよう

長期目線で負けないことが大前提なのでトラリピを設定する際はご参考ください。

最後に:トラリピはどれくらい儲かる?

そもそもトラリピってどれくらい儲かるの?についてですが、管理人としては年利12%を基準に考えています(現金残高増加ペース)。

毎月元本に対して1%増えると年利12%となります。

  • 元本30万円なら年間36,000円(3,000円/月)
  • 元本100万円なら年間12万円(10,000円/月)
  • 元本1,000万円なら年間120万円(100,000円/月)

こんなイメージです。

管理人は2019年6月時点では元本140万円で月平均17,000円(元本比率1.2%)増やしてますし、他の運用者の実績を見ても現実的な水準だと思います。

管理人の実績はこの記事で確認できます。

関連トラリピの設定と実績をブログで公開!

トラリピは現時点では最も優秀な資産運用ツールだと考えていますので最注力しています。

最後までお読み頂きありがとうございました。

関連【トラリピ】管理人流カナダドル/円の設定と利益を公開

関連【トラリピ】管理人流メキシコペソ/円の設定と利益を公開

\ トラリピ×管理人タイアップ /

マネースクウェア・ジャパン

マネースクウェア・ジャパン

↑詳細を見てみる↑

-トラリピ

Copyright© THE INC. , 2024 All Rights Reserved.

\【当サイト限定】トラリピ口座開設特典あり!!!/
\【当サイト限定】トラリピ口座開設特典あり/