他の運用商品をどんどん手仕舞いしてトラリピに資金を寄せている管理人です。
2018年6月に30万円でスタートしましたが、2019年1月時点では80万円まで拡大しています。
まだまだ拡大し、2019年中には数百万円規模にする予定です。
トラリピに注力していこう!と決心した理由は、
- 安定性
- カスタマイズ性
- 情報量の多さ
となりますが、本ページではそれぞれについて解説していきます。
これからはじめようか悩んでいる方は参考にしてみてください。
そもそもトラリピとは?という方はまずはこちらの記事をどうぞ。
関連FXトラリピとは?不労所得の自動販売機。身銭をきって運用中の管理人が特徴やメリット・デメリットを解説
手数料無料!最短5分!口座開設は↓↓
管理人の運用方針、トラリピ以外の運用商品について
まずは管理人の資産運用方針について簡単に説明します。
- 増えることより減らさない投資
- サラリーマンなので相場に一喜一憂したくない
この2点を重要視しています。
相場に一喜一憂しないとなると、必然的に自動売買系もしくは積立系となります。
なので、トラリピ以外では、
- トライオートFX(FX自動売買)
- One Tap BUY(米国株自動積立)
- トライオートETF(ETF自動売買)
- Zaifコイン積立(仮想通貨自動積立)
これらの商品で資産運用しています(トラリピ以外は既に運用停止)。
これ以外にも日本株や米国株、方針にそぐわない仮想通貨にも投資していますが、少しずつトラリピへ資金を寄せていっています。
それでは「何故トラリピに注力しているのか」について解説していきます。
理由①:トラリピは『安定性抜群』の投資
この記事で言いましたが、トラリピ口座保有者の勝率は圧倒的です。
関連【トラリピ】驚異の勝率!理論上負けない設定で最強の投資をしよう【FX自動売買】
このデータを見ただけで資金を増やそうと決意しました。
それくらいインパクトがありますね。
イメージがつかない人は仮想通貨を思い出して欲しいのですが、周りに今でも仮想通貨で儲かっている人いますか?
探すのは残念ながら困難な作業になるでしょう。
これ以外にも様々なデータを見ていると如何にトラリピの安定性が優れているか分かります。
これほど安定性があり、ほぼ相場を見る必要がないので身銭を切って運用をはじめました。
管理人の実績はこの記事で公開していますのでご確認ください。
トラリピは安定性抜群
理由②:トラリピは細かなカスタマイズが容易
自動売買や積立商品でよくありがちなのが「結局自分は何に投資をし、何で運用しているのか分からない」ということが往々にして起こり得ます。
WealthNavi(ウェルスナビ)やTHEO(テオ)がそのような部類ですかね。
価格が上がった下がったが何に起因しているのか分からないのは相当危険です。
※調べれば何に投資しているのか分かるので商品を批判しているのでなく調べずに投資するのは危険ということです
話を戻します。
1月3日のFX相場の波乱は記憶に新しいでしょう。正直かなり焦りました。
ロスカットは免れたので、1週間後設定を微修正をしました。
微修正をいつでも簡単にスマホアプリでできるのがトラリピの強みだと思っています。
トライオートFXもトラリピと同様FX自動売買ですが、こんな細かなカスタマイズはできなくはないですが、かなりメンドクサイです。
個人的にはこの微修正のしやすさはとてもありがたいです。
理由③:トラリピはインターネット上に情報が無数に落ちているので情報収集が楽!
トラリピをしている人は実はかなり多く、ブログで設定や実績を公開している人も意外に多いです(気になる方は「トラリピ 実績」で検索してみてください。膨大な数が出てきます)
そして特徴的なのが短期的でなく、長期に渡り運用を続けている人が多いということです。
トラリピは一度設定すると相場に一喜一憂しないので正直暇です。
だからか必然的に情報発信をする人も増えてきます。
管理人もその1人ですね。
トラリピは仕組み上、誰が運用しても同じ結果となるので再現性が非常に高く参考にしやすいのが特徴です。
中にはバックテストを公開している人もいますので、どの通貨ペアが利益率が良いか?どれくらい稼げるか?といったデータも豊富にあります。
※バックテストとは過去の一定期間にこんな設定をしたらどれくらいの利益がでたかをシミュレーションすること
要するに困ったときの解決方法がインターネット上にごろごろ転がっているということです。
これはぼくにとっては非常にメリットですし、投資初心者の方にも頼もしいはずです。
ここまででトラリピは
- 安定性抜群の投資
- リスク管理もしやすく細かなカスタマイズも可能
- 困ったときも情報量が多く迷子にならない
と言いましたが、最後にトラリピで不労所得を稼ぎ生きていくにはどんなイメージになるのかご説明しておきます。
最後に:トラリピの不労所得で生きていくためには相当な資金が必要ということを覚えておきましょう
トラリピに挑戦して不労所得で生きていこう!と考えるかもしれませんが、その為にはどれくらいの資金が必要か、
3,000万円で運用して年間300万の利益
300万利益をあげても税金の関係で手元に残るのは240万円程度。月に20万あれば生きていけるでしょう。
トラリピの利益はこんなイメージです。
年間リターンは12%~15%を目安にしていると言いましたが、それでも超長期で見るとリスキーなので、10%程度におさえるのが妥当でしょう。
トラリピは30万円と少額からはじめれるのも事実ですが、株やFX、仮想通貨のように大きなリターンを得ることは非常に難しい商品です。
30万円運用、年間20%のリターンでも僅か6万円。こんな感じです。
しかもこのリターンをずっと継続し続けるのは困難です。
世界一の投資家のウォーレンバフェットも平均すると20%強のリターンですからね。。。
これをずっと継続できるとバフェット級の投資家となります。さすがに無理な気がしますよね。
なのでトラリピは
「不労所得で生きていきたい!だけど資金を増やせない…」
というような人にはおすすめできません。
その場合はまず資金をどうやって集めるかに注力しましょう。
給料をあげるのも一つ、ぼくのようにブログで収益をあげるのも一つの方法です。
逆に近い将来(5年程度)で500万や1000万まで資金を増やせるという人には超絶オススメの資産運用方法となります。
年間10%で複利運用していくと5年ないしは10年経過するとそれなりの資産家になれます。
ぼくはここを目指してこれからもトラリピ投資を続けていきます。
手数料完全無料
最短5分!無料で口座開設!
最後までお読みいただきありがとうございました。